富士市・富士宮市で動物の死骸の処分は「便利屋助かる本舗」にお任せください
富士市・富士宮市で処分するのが面倒で全てを依頼したい方は、便利屋助かる本舗 にお任せください。動物の死骸の処分は5,500円~対応できます。お見積もりは無料です。お気軽にご相談ください。

富士市・富士宮市で動物の死骸の処分は「便利屋助かる本舗」にお任せください

動物の死骸を処分するのが面倒で業者に全てをお願いしたい方は、「便利屋助かる本舗」にお任せください。


  • 自宅の敷地内で野生の動物が亡くなっている
  • 屋根裏で動物が亡くなっている様子が見られる
  • 私有地に動物や虫の死骸があるが、自分では処分することが困難なので依頼したい


など、動物や虫の死骸の処分についてお困りの方が多いと思います。動物の死骸の処分に抵抗がある方、処分が「面倒くさい」「今すぐ処分したい」と言う方はお気軽にご相談ください。ともかく処分するのが面倒で全てを依頼したい方は、便利屋助かる本舗 にお任せください。動物の死骸の処分は5,500円~対応できます。


ともかく処分するのが面倒で全てを依頼したい方は、便利屋助かる本舗 にお任せください。動物の死骸の処分は5,500円~対応できます。

お問い合わせはこちら

※電話が出れずに折り返す場合はこちらの番号07040736790からかけ直します。


動物・虫の死骸を処分する3つの方法

動物や虫の死骸を処分するには、次の3つの方法があります。


市役所に連絡する


道路上や私有地、公園などで亡くなっている動物を見つけた場合の処分は役所や自治体の管轄になります。そのため、市役所に連絡して処分してもらうことができます。


富士市では道路上や自宅の敷地内(庭や駐車場など)で飼い主不明の動物の死体を見つけた場合、次の所へ連絡すると回収してもらうことができます。詳しくは、富士市のホームページをご覧ください。


死亡した飼い主不明の動物を見つけました。どうすればいいですか? | 静岡県富士市


時間帯 連絡先等
月曜日~金曜日(祝日を含む)の午前8時30分~午後5時

新環境クリーンセンターまでご連絡ください。
電話:0545-35-0081
連絡時間によっては翌日の回収となります。
動物の種類、場所、連絡をいただいた方の連絡先をお伺いします。
死亡している動物が対象です。

上記以外の時間帯
※月曜日~金曜日(祝日を含む)の17時以降、土曜日、日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)

富士市役所警備員室までご連絡ください。
電話:0545-51-0123
土曜日、日曜日、年末年始等は委託業者にて回収します。
連絡時間によっては翌日の回収となります。


警察へ通報する


道路上で交通の妨げになっている場合は、警察へ通報すると対応してもらえます。


【富士市警察署】0545-51-0110


業者に依頼する


自分で処分するのに抵抗がある方や、死骸が腐敗している場合等は業者に依頼することをお勧めします。また、専門業者であれば動物の死骸以外にも、虫の死骸等にも対応してもらえるケースも多いため相談されると良いでしょう。


動物や虫の死骸処分のサービス内容

「便利屋助かる本舗」では動物の死骸処分に関する以下のようなサービスを提供しています。


動物・虫の死骸があった場所の消臭作業


動物や虫の死骸があった場所のにおいが気になるという件には消臭作業を行います。業務用の消臭剤を使用して散布しますので、市販の消臭剤ではニオイが消えないという場合でも消臭が可能になります。


動物・虫の死骸があった場所の消毒作業


動物や虫の死骸があった周辺をエタノール散布消毒いたします。動物の死骸には様々な菌が多く付着しているため、特に屋内や人が出入りする場所、玄関先や庭などに死骸があった場合は消毒しておくと安心できます。

飼い犬や飼い猫などのペットについて

飼い犬や飼い猫などのペットが亡くなった場合は、対応しておりませんのでご了承ください。ただし、ペット霊園やペット火葬業者の紹介や運搬などのお手伝い等につきましては対応しておりますので、お気軽にご相談ください。なお、富士市では合同火葬・合同埋葬をしてもらうことができます。


富士市にお住まいの方へ


飼い犬が死亡した場合は届け出をおこなってください。


お問い合わせ

シティプロモーション課広報広聴担当
電話番号:0545-55-2700
富士市役所(https://www.city.fuji.shizuoka.jp/index.html
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話(代表):0545-51-0123


火葬プラン
  • お引取り供養プラン(合同火葬+供養+合同埋葬)
  • 一任個別火葬プラン(個別火葬+ご返骨)
  • 立会個別火葬プラン(個別火葬+ご拾骨+ご返骨)


詳しくは、富士市のホームページをご覧ください。


富士市 - ペット火葬・ペット葬儀【静岡ペットセレモニー】

動物・虫の死骸処分にかかる料金相場と目安

ここからは、動物や虫の死骸処分にかかる料金相場と「便利屋助かる本舗」にご依頼いただいた場合の目安となる料金をご紹介します。


動物の死骸回収


体重 種別 料金相場 便利屋助かる本舗
極小動物・虫 ネズミ、インコ(体調10cm未満の小動物) 7,700円~ 5,500円~
2kg未満 鳩、カラス、イタチ、テンなど 9,900円~ 9,900円~
2~5kg 猫、うさぎ、狸、ハクビシン、超小型犬など 16,500円~ 16,500円~
5~10kg 小型犬 22,000円~ 22,000円~
10~15kg 中型犬 27,500円~ 27,500円~
15~20kg 大型犬 33,000円~ 33,000円~

※屋根裏や軒下など、作業の難易度が高い場合は別途料金が発生


消臭・消毒作業


料金相場 便利屋助かる本舗

消臭作業
(業務用消臭剤散布)

6,600円/回 6,600円/回

消毒作業
(エタノール散布)

4,400円/回 4,400円/回

※動物の死体は既に撤去済みだがニオイや病原菌などが気になる場合は、消臭・エタノール消毒作業のみでも対応しております。

動物の死骸の処分のご利用までの流れ

お問い合わせ


お電話かLINE、メールからお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせはこちら

※電話が出れずに折り返す場合はこちらの番号07040736790からかけ直します。


無料お見積り


スタッフが現地へ出張し、無料でお見積りさせていただきます。概算をお知りになりたい方は、詳細を教えていただければ、おおよその金額を算出いたします。


作業開始


お客様とのご相談で決定した日時に作業を行います。


お支払い


作業の完了をご確認いただきました後、ご納得の上、費用のお支払いをしていただきます。

動物の死骸処分に関するよくある疑問

軒下から臭いがします。動物が亡くなっているようですが、対応してもらえますか?

はい、お任せください。確認して業務用消臭剤の散布とあわせてエタノール散布による消毒なども徹底的に行っております。

敷地内で動物が亡くなっていて腐敗しています。処分をお願いできますか?

はい、お任せください。適切な方法で処理させていただきます。

家の前の道に動物の死骸があり、困っています。処分を依頼できますか?

公共施設や公道で亡くなっている場合は、県土木事務所や市役所等の管轄になりますのでお住まいの自治体へご相談をお願いします。

飼い犬が亡くなりました。遺骨を残したいです。お願いできますか?

申し訳ございません。飼い犬や飼い猫などのペットにつきましては対応できません。ペットの霊園やペットの火葬業者をご紹介することは可能ですので、是非、ご相談ください。

富士市・富士宮市で動物の死骸の処分は「便利屋助かる本舗」へお任せください

「動物の死骸の処分って、思ったよりも大変そう……」とお困りの方は、ぜひ便利屋助かる本舗にご相談ください。ベテランのスタッフが動物の死骸の処分をワンストップで行ないます。


動物の死骸の処分は5,500円~対応できます。一般的な動物の死骸であれば、大きさ・数量にもよりますが、おおよそ90分ほどで処分できます。ご相談、アドバイス、現地調査、お見積もりは全て無料です。動画や写真などあれば概算費用を出すことも可能です。お気軽にご相談ください。


ともかく処分するのが面倒で全てを依頼したい方は、便利屋助かる本舗 にお任せください。動物の死骸の処分は5,500円~対応できます。

お問い合わせはこちら

※電話が出れずに折り返す場合はこちらの番号07040736790からかけ直します。

電話 メール LINEでお問い合わせ